膝の痛みとMRI画像検査について(2020/11/02)

 立ち上がりや、歩き初めに膝が痛むことありませんか?このような症状がもしあれば、変形性膝関節症が、あなたに忍び寄っているサインかもしれません。

 膝が痛くなるのは、筋や腱の慢性的変性や萎縮、過度の負荷による疲労、骨折、スポーツのやりすぎが考えられます。なかでも中高年以降、原因不明で多くみられるのが、変形性膝関節症です。変形性膝関節症は年をとるにつれて『膝の軟骨』がすり減り、腫れや痛み、曲げ伸ばし制限がでる、膝が変形する病気です。『O脚の人』や『閉経後体重増加』の女性に多くみられます。着物を着ていた時代、内また歩きや、また正座をしたとき、足がしびれる為、横座りや、お姉さん座りをして、股関節を内反させる癖がついているので、日本女性にO脚が多くみられます。

 変形性膝関節症初期の段階を疑うのは、立ち上がりや歩き始めに痛みがある時、中期では正座や階段の上り下りが困難になる時、末期になると膝が伸びず、歩行困難になります。もしこれら症状があれば、ぜひ整形外科を受診しましょう。変形性膝関節症以外でも膝が痛くなるので、@膝にたくさん水がたまっているかどうか A感染の有無 B骨の異常 C骨粗鬆症による骨折といった、これら病気の有無をまずみないといけません。そのため医師の診察後、単純X線やCT、必要に応じてMRI検査を行います。MRI検査はX線やCT検査で分かりにくい、軟骨、骨髄、靭帯、筋肉、半月板の状態を見ることができます。近年の研究で、軟骨の変性や損傷があると、変形性膝関節症が進行しやすいことがわかっています。

 膝の痛みの原因をMRI検査で調べ、そして悪くならないように日頃から運動や筋トレをしっかりしましょう。

 

                                       四国こどもとおとなの医療センター 放射線科医師   福田 有子


一覧に戻る

Copyright (C) 2001-2006 Nakatado gun & Zentsuji city Medical Association. All Rights Reserved